記事一覧
#142
「いいね」じゃないことを「いいね」に
今から、19年前の2001年に 『世界がもし100人の村だったら』 という本がベストセラーになった。 世界をひとつの村に…
#141
還暦祝いは勘弁してください
先日、私の不用意な発言から、複数の方に心配をかける事態を引き起こしてしまった。 それは、「平堀が鬱になったのでは」という伝聞が広…
#140
たとえ話をたとえのまま伝えるのは、育成指導に…
私は、コンサルティングをしている最中に、 管理者向け研修のテキストに記した下記の事例を思い出すことがある。 それは、 ・・・…
#139
“縁の下の力持ち”の神髄
かれこれ、10数年お世話になっている自宅近くの美容室。 カットしてもらっている数十分間で話すのは、 「平堀さん、今日は天気が悪…
#138
当社のロゴマークの右上のコブの意味
今月の当社のメルマガに、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先月、ご支援先である船橋屋が、NewsPicksに取り上…
#137
第三者の視点と責任感
お盆休み、私は、インドネシアで過ごしていた。 8月10日(土)に出国、8月18日(日)帰国のスケジュールで。 みなさんご存知の…
#136
研修を一過性にしないためには?
当社は、人材育成も看板にしているため、この類の相談を度々受ける。 「仕事は真面目にしているのだが、会議で何も発言しない」 「部…
#135
電車の席に座る家族の順番は?
先日、山手線に乗っていると、空いた席に女性が座った。 席が空けば誰かが座るというごく当たり前の光景なのだが、 この女性の前に、…
#134
週一休養(58歳以上の人は)
今月、5回目となるウルトラマラソンに参加。 葛飾柴又から茨城の五霞村までの江戸川河川敷を往復する、柴又100㎞ウルトラマラソン。…
#133
NHKの朝ドラ「なつぞら」で涙腺崩壊
NHKの朝ドラ「なつぞら」の視聴率が、22.6%を記録し好評のようだ。 主役のなつは、広瀬すずさん。 おじいちゃん役の草刈正雄…
#132
お酒をおぼえて、はじめて25日間禁酒しました…
先月のコラムで宣言した、 2月6日から3月2日までの25日間の禁酒をしてみての感想は、 ・お酒を飲まないのは意外に楽しい ・…
#131
25日間禁酒します!
今月の冒頭、2つの出来事で意気消沈。 1つ目は、脹脛の怪我。 3月3日(日)に出場する東京マラソンでベストタイムを出すため…
#130
年頭所感は“一妻合妻”に変更
先月のコンサルタントコラムでは、2019年の年頭所感(1年間の抱負)を 唯一無二 にすると宣言した。 しかし、その後、あるア…
#129
理念は、なぜ必要なのか?
私は、クライアントから、「理念実現顧問」と総称されるケースが多い。 それは、経営者や幹部がある判断をする際に、 私が「その判断…
#128
第2回HMC箱根駅伝コース走について
※今回の「“HOT WILLer(熱い志を持った人)へのエール」は、アッシュの社内向けに作成した「HMC魂」の内容をそのまま転載し…