#58
39歳を迎えて感じたこと
1983年10月7日に私は生まれました。
今年で39年です。
高校生の時に思い描いていた39歳のイメージ像は
漠然と「おじさん」でした。
いざ自分が39歳になってみて、30代前半とあまり感覚は変わっていません。
おじさんと言われたら違和感を覚えます。
明らかな変化は、着実に中肉中背になっていること。
テレワークをいい事に、運動せず、明らかに代謝が落ちているのに
毎食おいしくご飯を食べています。
そこにプラスして、
自分が行動(アクション)に移すまでの足取りが重くなっていると思います。
昔勤めていた会社の社長が、
「20代は竹刀、30代は木刀、40代は真剣」という話をしてくれました。
その影響もあるのかもしれません。
今になって20代が竹刀の意味がわかって来たような気がします。
39歳。
木刀の最後の年、真剣になっても勝負ができる土台を創れるように
色々なことに挑戦をしていきたいと考えました。
『40歳までに成し遂げたい・挑戦しておきたい10のこと』
①自分達の住環境を充実させるために地域活動への参加
②息子を理解するために2人でキャンプにいく
③奥さんと共通の趣味を持つためにスキューバダイビングのライセンス取得
④仕事でよりお役に立てるように資格の取得
⑤勉強をするために投資を始める
⑥最上のサービス(接客)を知るために接客の評価が高い飲食店に行く
⑦前回自分で妥協しリタイヤしたウルトラマラソン(100キロ)完走
⑧会いたい人を5人決めて食事に行く
⑨筋の通った判断ができるようになる
⑩有言実行する
我ながらプライベートが多いと感じますが、
やるからには本気でやり切ろうと思います。
なぜ、今回このような宣言をしたかというと、
あっという間に39歳になったからです。
このまま「いつかやりたいな」と思って時間を過ごしていたら、
気づいたら60歳になってしまうと思い、
このような形で記録に残すことで自分にプレッシャーをかけることにしました。
40歳になった時に、あっという間になってしまったではなく、
39歳でやりたかったことをやり切って40歳になったと思えるように、
残り11ヵ月全力で取り組み、やり切りたいと思います。
※新しいことを始めたら、何歳であっても「初心者」です!
初心者の学習に役立つ、動画マニュアル作成の紹介サイトはこちら
>>>https://teachme.h-mbo.com/case/detail03/