記事一覧
#126
Head coach revolution
平成30年4月9日。 ロシアW杯を約2カ月後に控えたサッカー日本代表は、 ハリルホジッチ監督(当時)の解任を決定。 直近…
#125
Hakusan Senpu ~白山旋風~
小学生の頃、図書館で1冊の本を見つけた。 正確なタイトルは忘れてしまったが、確か『甲子園熱戦物語』のような感じだったと記憶してい…
#124
Hyoronka(評論家)に必要なのは…
世界中を熱狂の渦に巻き込んだロシアW杯が終了しました。 6大会連続で出場した日本代表は3度目の予選グループ突破を果たし、 …
#123
History of SHIBAMATA 1…
ちょっとまじめにマラソンの話。 はじめてのマラソンは2008年のホノルルマラソン。 初マラソンでサブ4の目標を掲げ、5分4…
#122
Hard run, but Heartful…
今年もこの季節がやってきました。 6月の第1日曜日、そう東京柴又100Kです。 今年で6回目。 10年連続で挑戦すると宣…
#121
Hope is a waking dream…
今シーズンからメジャーリーグに挑戦している大谷翔平選手。 連日の活躍は野球に関心がない人でも知るところとなっています。 日…
#120
HEATTECH を探せ!
「皆さんは、ユニクロを何屋だとお考えでしょうか?」 あるセミナーの中で、私は受講いただいている皆さんに問い掛けました。 す…
#119
Honesty is the best po…
みなさんは『ナスルディンの鍵』という寓話をご存知でしょうか。 +++++++++++++++++++++++++++ …
#118
HERO
去年の1月のコラムでは、 母校、神奈川大学が箱根駅伝で12年ぶりのシード権を獲った話を書きました。 1年後の今年、母校は、…
#117
History repeats itself…
4度目の年男として迎えた2017年も残すところ、残り10日余り。 皆さんは、一年の締めくくりの時期をどのように過ごされていますか…
#116
Holdout -抵抗ー
10月スタートの秋ドラマが中盤を迎えました。 11月13日時点の平均視聴率上位は以下のようになっています。 1位 ドクター…
#115
Hustle & Hassle
少し古い話になるが、2000年のシドニー五輪の開会式。 クライマックスの聖火リレー、最終ランナーはキャッシー・フリーマンだった。…
#114
Hard fact ~厳然たる事実~
冨山和彦さんが産業再生機構時代の経験を著した『会社は頭から腐る』は、 私に大きな示唆をくれた一冊です。 この本で最もインパ…
#113
Harassment or Yell ~ハラ…
「小川さん、最後だよ! 出し切って」 「もっと走れるよ、ペースを上げて! 上げて!!」 6回目の出場となった宮ケ瀬湖24時…
#112
Happy Anniversary
「これまでの20年、どうだった?」 ディナーで訪れたサーファーズ・パラダイスのステーキハウスで 私は妻にそう切り出しました…