記事一覧
#111
ヘタレ・へなちょこ・へっぽこ野郎 ~ Het…
ここ最近、10代のアスリートやプロフェッショナルの活躍が目覚ましい。 将棋界ではデビュー以来負け知らず(平成29年6月21日…
#110
本質 ~ Honsitsu ~
倅が高校生になり、バスケ部に入部しました。 倅を含めて、14名の一年生が入部届を出したそうです。 二年生、三年生は6、7名…
#109
必要・必然・タイミング ~ Hitsuyo…
桜の季節もすっかり終わって、 公園や街中の樹々が若草色に萌え始めています。 個人的には、走るにも丁度よく、 走り終わった…
#108
Have a brightly youthf…
3月19日、20日は、2日続けて中3の息子、小6の娘の卒業式でした。 イマドキの卒業式を見ていて思うこと・・・。 ・J…
#107
HOBONICHI ~ほぼ日~
新卒採用をしている企業にとって3月1日は重要な節目、 大手ナビサイトのグランド・オープンの日です。 一説には、三月だけで一…
#106
HAKONE EKIDEN 2
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年の箱根駅伝は、皆さんもご存じの…
#105
Honolulu Marathon with…
私の家の仕事机の正面には、10年カレンダーが貼ってあります。 10年カレンダーとは、1枚の紙に10年分の日付が記載されたカレンダ…
#104
How will you spend a g…
来る11月22日は「いい夫婦の日」です。 Wikipediaによると「いい夫婦の日」は1988年に財団法人余暇開発センター(現日…
#103
Historical moment 〜歴史的…
平成28年9月22日(木)19:00、 この日は10歳からバスケットを続けてきた私に取って“歴史的瞬間”となりました。 日…
#102
HOPE 〜期待ゼロの新入社員〜
今回のコラムはドラマ好きのゆる〜いつぶやきです。 どうぞ気楽にお読みください。 7月‐9月期のドラマが苦戦しています。 …
#101
Hantaidattara -反対だったらー
リオ五輪がスタートして12日。 競泳、体操、柔道を中心とした選手たちの活躍によって 日本は金7、銀4、銅15という予想できる範…
#100
100kmマラソンが教えてくれたこと
2008年1月から月一回のペースで掲載してきたコラムも今回で100回目。 「継続は力なり」の言葉の通り、同じことを100回も積み…
#99
Hihan no hinkaku -批判の品…
舛添要一現東京都知事のしでかした愚行が連日テレビを賑わしている。 ●高額な海外出張費 ●公用車での別荘通い ●私的旅行・…
#98
Hop・Hop・Hop
待ち遠しかった桜もアッと言う間に散り、 企業として新しい一年をスタートさせてから2週間が経とうとしています。 皆さんの会社では…
#97
Hashtag
3月になりました。 我が家の春の訪れは、家人の機嫌と倅のティッシュの利用量でわかります。 「あぁ、花粉が飛び始めたんだな」と。…