株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティング

代表取締役パートナー小川晴寿のブログ

Something H

当社の社名でもあり、コンサルティングのコンセプトであるH(アッシュ)。
Humanity,Honest,Hospitality,Humor, Health,Hard,Historyの
7つのH以外にもHのつく言葉にこだわって、
いい会社づくりに役立つ情報を提供していきたいと思います。

#30

【Honyaku -本厄-】

2010年7月3日

●W杯も残すところオランダvsスペインの決勝戦を残すだけとなりました。毎回、感じることですが、この種の大会は、準々決勝が終了すると急に淋しくなりますね。個人的には、日本にも勝ったことですし、三度目の正直ということもあるのでオランダに勝って欲しいと思います。(オレンジは当社のコーポレートカラーでもあります!)

 

●さて、今回のSomething H のテーマは【Honyaku -本厄-】です。2010年は、私にとって本厄の年です。本厄の数え42歳は、中高年期への過渡期に当たる事から、人生のうちでも曲がり角でもあり、男性の場合は社会的にも責任が重くなり、それゆえ精神的・肉体的にも疲労などが多く、非常に多忙な時期でもあり、不慮の事故やけが、病気なども起こりやすいとされています。ただ、統計学的な裏づけも、科学的な根拠もなく、単なる迷信とも言われています。どちらかと言えば、私も特に気にしていません。

 

●むしろ、数え42歳という年齢は【厄年】ではなく、さらなる飛躍を狙う年、これまで以上に躍動する年という意味で【躍年】と捉えた方が適切でしょう。ただし、厄年を躍年とするためには、そこまでの過ごし方や時間の使い方が重要になってくるのだと思う。以前、読んだ本に「20代の仕事は30代で大きな仕事を任せてもらうための予選会、30代の仕事は40代で天職に就くための予選会」というようなことが書いてあった。齢40を超えて、まったく、その通りだと思う。

 

●少し前に、自分の仕事について考えてみた。いくらの報酬まで引き下げた時に、この仕事は続けられないと感じるかをイメージしたのだが、結論はゼロ。無報酬でもこの仕事をやりたいと思っている自分がいた。もちろん、無報酬では大切な家族を養っていけないので、別に食べるための仕事をしなければならないのだが、コンビニのアルバイトでも、学習塾の時間講師でも、その気になれば仕事は何でもいい。そういう意味で、私は、厄年にして天職に巡り会っていることになる。だからこそ、この仕事でさらなる躍動と、大いなる飛躍をしなければならない。

 

●高校や大学の同窓会に出かけると、とかく健康の話題が多くなる。健康はもちろん大事だが、こういうところで、仕事や経済、政治や社会の話をしたいと思う。そういうことに強い関心を示し、将来のビジョンをイメージしていくことが躍年でもある我々世代の使命なのだから。本厄の年も折り返しを迎え、そのようなことを考えている今日この頃です。

※下記サイトもご覧ください。

日本初のレジリエンス研修専門サイト
>>>レジリエンス研修

弊社オウンドメディア
>>>マネジメントDX

動画マニュアル『Teachmebiz』の専用サイトはこちら。
>>>https://teachme.h-mbo.com/

 

代表取締役パートナー

小川 晴寿

Ogawa Haruhisa

小川 晴寿

1969年生まれ。千葉県出身。

経歴

経営コンサルティング会社に8年半勤務した後、ベンチャー企業の取締役として経営に参画。同社が3年で東証マザーズへ上場を果たす一翼を担う。その後、“やりがいを感じられる職場を1つでも多く増やしたい”という想いから、平堀と共にアッシュ・マネジメント・コンサルティングを設立。

コンサルティング・ポリシー

『1ミリの変化を心から喜ぶ』

支援実績(得意分野)

  • ◆経営者の想いをワクワクする言葉で表現する理念策定支援
  • ◆採用ビギナー企業に対する適正コストでの新卒採用支援
  • ◆自ら考える人材を育成するケーススタディ研修の開発
  • ◆評価制度の運用・定着を通じたマネジメントの仕組みづくり
  • ◆ミッションやバリューの浸透を促す人事評価制度策定支援

当社での役割

  • ◆社員が作成したドキュメントに対する厳しくもやさしい品質チェック
  • ◆個人が開発したナレッジを他のメンバーが使えるノウハウに標準化すること
  • ◆仕事に使えそうな流行りのエンタメ情報を社員に共有すること
記事一覧

Contact

お問い合わせ

03-5795-1142
受付時間 平日10:00-17:00

Follow us

情報配信

アッシュ・マネジメント・コンサルティングでは、みなさまのビジネスのお役に立つ情報を発信しております。
Facebookもしくはメールマガジンにて最新情報をご確認ください。