記事一覧
#71
マニュアル作成体験会を開催しております
最近、動画マニュアルを作成したいというお話が増えて来ています。 マニュアルを作成しようとしている方々と商談をしている中で、 以…
#70
7年目の自分を1年目の自分が見たらどう思うの…
2017年10月5日にアッシュに入社して7年目に突入しました。 このコラムも2018年1月から毎月書き続けて今回で70回目(70…
#69
動画マニュアルの導入に踏み切れない企業に聞い…
Teachme Bizの営業を2017年から6年間してきた中で、 商談先の担当者様から ・こういうツールがあることで、自社…
#68
カスタマーサクセスの大切さを理解しました。
前回に引き続き、 マニュアルドラフト生成の第3弾を書こうと思っていましたが 今回、あることを体験したので、近況報告も含めて、テ…
#67
マニュアルドラフト生成を活用!パート2~指示…
今回は前回に引き続き 「マニュアルドラフト生成機能」のβ版の機能を検証していきたいと思います。 前回はどんなアウトプットが…
#66
マニュアル作成もAI参入!マニュアルドラフト…
ついに、Teachme Bizにも生成AIを使った 「マニュアルドラフト生成機能」のβ版が登場しました。 この機能はマニュ…
#65
100キロマラソンを終えて
今回は、第58回のコラム(https://www.h-mbo.com/blog/kobayashi/0058/) 『40歳までに…
#64
成果が出るから楽しい
100キロマラソンまであと2週間となりました。 現在は、ひと月150キロを目安に練習をしています。 私は走る練習がとても苦…
#63
微差が大差になると言いますが
WBCで日本が世界一に返り咲きました! 準決勝・決勝は見ごたえのある試合で野球を見ていて 久しぶりに興奮しました! …
#62
動画de人材育成
40歳までにやりたいことの1つ。 ウルトラマラソン(100キロ)完走に向けてエントリーが完了しました。 これで5月21日の柴又…
#61
やりたいと思うだけでは、できない
以前のコラム(♯58の39歳を迎えて感じたこと)で自分が これは、40歳までにやりたいと思って書いた 『40歳までに成し遂げた…
#60
指示やアドバイスは擬音と指示語だけでは伝わら…
今年も残りわずかとなってまいりました。 毎年この時期になると 「今年の汚れ、今年の内に♪」 このキャッチコピーが頭の中を…
#59
慣れ親しんだやり方を変えるのは嫌なもの。でも…
私たちがご提案している 動画マニュアル作成ツールTeachme Bizの話ですが 導入先のご支援をしている中で 一定数の方に…
#58
39歳を迎えて感じたこと
1983年10月7日に私は生まれました。 今年で39年です。 高校生の時に思い描いていた39歳のイメージ像は 漠然と「お…
#57
動画マニュアル活用事例セミナー(オンライン・…
先日、新入社員意識調査2022の調査結果を 株式会社リクルートマネジメントソリューションズが発表しました。 その中で、あな…