株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティング

コンサルタント小林大貴のブログ

日々感謝、日々成長!

どんなことにも感謝を感じられる人でありたい。
日々のたくさんの出来事から少しでも成長して自分自身の体験の中で得たものを
皆様にお返ししたいという想いで毎月書いています。

#1

2つのほこり

2018年1月30日

「小林君、ほこりには2種類のほこりがあるって知ってる?
1つは持ってると強くなれてみんなを守れるもの。
1つは持ち始めると手放したくなくなってしまうもの。
経験を積めば積むほど後者が増えてしまうんだよ。
気をつけないと”勘違いした大人”になるから気をつけなよ。」

この話を教えていただいてから
私自身常に気を付けていることです。

ちなみに・・・
前者のほこりは「誇り」です。
英語にするとPride(プライド)です。
意味は名誉に感じること。

後者のほこりは「埃」です。
英語にするとdust(ダスト)です。
ただしここでの意味は見栄とか面子・保身のことです。

これは過去の実体験になります。
以前求人広告の営業をしていた時に
私自身が陥ってしまったお話です。

営業をはじめたころはお客様に、最高のものを作ろうと
緊張感と期待に応えたい気持ちを持って仕事をしていました。
が、仕事に慣れてきたころから相手がいいと思うだろう原稿を作ったり
配慮の無い、こちら都合の時間設定をしたりと
自分勝手な仕事をするようになっていました。

 

その頃の私は調子に乗り、勘違いをしたのです。
知名度の高い媒体を扱い・売り上げに集中できる環境を用意してもらい
最高に売りやすい仕組みを用意していただいていたにも関わらず
自分自身の営業力だと勘違いしていました。

しかも当時それなりの社歴を積んでしまっていた為
「自分がせめて上から10番目までに売れてる営業でいたい」とか、
「後輩には勝っていたい」とか、「ここは売らないと格好がつかない」とか
自分の事や、自分の保身ばかりを考えていたのです。

そんな時、お客様から連絡が来て
「小林君10万稼ぐのがどれくらい大変かわかってる?
10万の価値を理解してないよね!」
本気ではない仕事をしていることにお叱りをいただきました。
実は「2つのほこりの話」はその謝罪にお伺いした際に
お客様からいただいた話なのです。

それから自分自身で
持っていい誇りと落とさないといけない埃。
自分自身を勘違いしてはいけない。
自分には何にもない。だから学べる、吸収できる。
以上のことを意識しています。

ちなみに、一つのバロメーターとして
私の中ではトイレ掃除を素直にできる時は大丈夫な時
少し嫌だなーと思いながらトイレ掃除するときはやや危ない時
トイレ掃除しないはダメな時と判断しています。

 

これからも自分自身を勘違いせず
どんなことにも日々感謝し日々成長する努力をしていきます。

 

※下記サイトもご覧ください。

日本初のレジリエンス研修専門サイト
>>>レジリエンス研修

※弊社オウンドメディアの『マネジメントDX』はこちら。
>>>https://management-dx.jp/

※動画マニュアル『Teachmebiz』の専用サイトはこちら。
>>>https://teachme.h-mbo.com/

コンサルタント

小林 大貴

Kobayashi Daiki

小林 大貴

1983年生まれ。群馬県出身。

経歴

大学卒業後、求人広告の代理店に入社。中小企業を中心に700社以上の顧客を担当。採用を通して会社の事業課題を解決しながら、新規営業とリテール営業を経験。また、自社の新卒・中途採用、メンバーの育成・管理を経験。10年勤務後、代理店時代の顧客だった自動ドアメーカーに転職し、事業の立ち上げと責任者業務を経験。働く人とその家族が仕事を通して安心できることの大切さを体感し、アッシュ・マネジメント・コンサルティングへ入社。

セールス・ポリシー

『「コツコツが勝つコツ」継続こそ力なり!』

支援実績(得意分野)

  • ◆動画マニュアルを使って、確実に成果創出するための密着伴走型事務局支援
  • ◆動画マニュアルのアプリをリプレイスすることによる大幅なコストの削減
  • ◆動画マニュアルを用いた新人・社員教育の仕組づくり

当社での役割

  • ◆アッシュに無かった新しい道を切り開く新規開拓
  • ◆オフィスにある観葉植物のお世話係
  • ◆宴会の席で皆のグラスが空にならないように目配りをし続けること
記事一覧

Contact

お問い合わせ

03-5795-1142
受付時間 平日10:00-17:00

Follow us

情報配信

アッシュ・マネジメント・コンサルティングでは、みなさまのビジネスのお役に立つ情報を発信しております。
Facebookもしくはメールマガジンにて最新情報をご確認ください。