#45
身近で起きている学習方法の変化
「反転学習」この言葉をご存知でしょうか?
普段、営業をしている中で、反転学習についてお伺いをすると
知っている方が多く、認知がだいぶ広がってきた印象です。
この学習方法は、非常に効果的な学習方法だと思います。
今回のコラムでは、小学4年生の息子の勉強仕方の変化で感じることのできた
反転学習の効果ついて書かせていただきます。
◆反転学習とは?
まずは、反転学習について簡単に解説をさせていただきます。
反転学習とは、従来の「授業」と「復習(宿題)」を
反転させた形態のことを言います。
・通常学習 授業→宿題
・反転学習 予習→授業
通常学習では、授業で知識をインプットして、宿題で知識をアウトプットする。
という形で行っていましたが、
反転学習は、授業の前に動画などを使い講義を受けて、
知識をインプットしてから、授業でアウトプットするという形態です。
◆小学4年生(息子)の勉強の変化
夏休みが終わっても緊急事態宣言下ということもあり、
息子の学校では分散登校を実施していました。
そのため、家で過ごす時間が多く、勉強する姿を見る機会がありました。
そんなある日、息子が勉強中に携帯で動画を見ていたので、
「ちゃんと勉強しなよ」と注意すると「算数の勉強中!!!」と
言い返されました。
携帯の動画を確認すると、二桁割り算の仕方を説明する動画でした。
少し不安もありましたが、そのまま学習を続けさせてみました。
以下は、実際に息子が勉強した際の時間と勉強の仕方とその効果です。
・学習時間
・2時間
・学習方法
・15分の動画で説明を聞く→教科書の解き方を読む→問題を解く
※教科書を読んでわからない時は動画の解説を見直して不明点を無くす。
※1回60分で2回実践
・効果
・算数の授業5回分(1授業45分×5回分=225分)の内容が120分で完了。
・後日、学校の授業が理解している内容の確認ができた。
・後日談
・本人のモチベーションアップ!
先生にとても褒められる→割り算に自信が持てた!
※授業5回分の予習はすごい!とほめられたみたいです。
友達もやっているということで、本人は実践したみたいですが、効果は抜群でした。
少し割り算に苦手意識を持っていた息子ですが、学校の授業が簡単にでき、
不安がなくなり割り算に自信が持てたようです。
動画の中の先生に感謝です。
◆動画を使った学習のメリット
・不明点を何度でも確認ができる(何度確認しても怒られません!)
・何回聞いても説明(教え方)のクオリティが変化しない(毎回説明の仕方は変わりません!)
・自分のタイミングで確認ができます(忙しそう!気まずくて聞けない!はありません)
少し、イメージしていただけたかと思いますが、
この学習方法は企業の新人教育でもとても有効な方法です。
特に上記に記載した動画学習のメリットは、新人が入社して最初にぶつかる壁、
「何回も同じことを質問しづらい」
「人によっていうことが違う。どれが正しいやり方かわからない」
「忙しそうで聞くのが申し訳ない」
などを解消することができます。
実際の動画を使った学習方法や学習効果が気になる方は、ぜひ、お声がけください。
その他、気になることやご質問があれば、小林までご連絡ください。
2021年も残すところ92日です!
悔いのない2021年にするために、ともに頑張りましょう!
++++++++++++++++++++++++++++++++
●社員のストレスに向き合う力を養うならコレ!!
>>> レジリエンス研修専門サイト(おそらく日本初!!)
●業務をDX化するヒントがここにある!!
>>> マネジメントDXサイト
●動画・静止画をフル活用した伝わるマニュアルの情報が満載!!
>>> TeachmeBizサイト
●動画マニュアル作成の苦労から解放されたい!!
>>> 動画マニュアル作成代行らくらくパック(おそらく業界最安値!!!)
●抜群に美味しい置き型100円社食サービス
>>> ESキッチン
●持続可能な社員食堂を目指す、置き型100円社食サービス
>>> ESキッチン 製造業専門サイト