株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティング

代表取締役パートナー平堀剛のブログ

Hot Willerへのエール

Hot Willerとは「独自の志を持ち、その実現に向けた活動を
実直に続けている人」を表す当社の造語です。そういう方々に向けた
応援メッセージを贈りたいという想いで毎月書いています。

#175

有難い資本主義

2022年10月28日

10月10日にNHKで放映された、
「エマージェンシーコール 〜緊急通報指令室〜」

NHKのホームページには、このドキュメンタリーについて、
次のように紹介されていました。

人口約1400万人の巨大都市・東京。
密着するのは、年間の119番通報数が全国最多の東京消防庁の指令室。
思わぬ事故や大切な家族の病気など、助けを求めるさまざまな声が
24時間365日、ひっきりなしに届く。

通報者と緊急通報指令室のオペレーターの会話だけで
日本の今を描くノンフィクション番組の第2弾。
・・・・・・・・・・・・・・

119番に電話をしてくる人の緊張感や不安感、動揺と悲壮感が
痛いほど伝わってくるドキュメンタリーでした。

私たちは、平穏無事に暮らしている時には、
この救急隊の存在をまったく意識していませんが、
不慮の事態に遭遇した際には、119番に電話すれば
何らかの対応はしてもらえるとの認識を持てていることが、
心のよりどころにもなっています。

このように、普段はほとんど意識することはないけど、
我々の生活の支えとなっている仕事は、他にどんなモノがあるでしょうか。

例えば、コンビニで買うおにぎり。
100円ちょっとのお手頃の値段で買える、おなじみのおにぎり。
このおにぎりが、朝8時に買えるのはなぜなのか。
この素朴な疑問に、小学生に戻った気持ちで向き合ってみましょう。

朝8時におにぎりが買えるのは、
・コンビニのおにぎりコーナーに品出ししてくれる社員
・コンビニにおにぎりを配送してくれる、トラックのドライバー
・おにぎりの製造メーカーで働いている人

このような人たちがいるから。

この他にも、まだまだ多くの人たちが関わっているのですが、
ここで、質問を次のように変え、さらに、思考を深めてみましょう。

・コンビニのおにぎりコーナーに品出ししてくれる社員
・コンビニにおにぎりを配送してくれる、トラックのドライバー
・おにぎりの製造メーカーで働いている人

は、何時から働いているのか。

朝8時におにぎりを買えるということは、
この人たちの勤務時間は、8時より前になるのは言うまでもありません。
この職業に従事される人たちの勤務時間は、早朝、深夜となります。

朝8時におにぎりが買えるのは、とても便利なのですが、
この便利を支えるために、我々が寝てる時間に働いている人たちがいる。
この事実を、我々は、忘れがちです。

そして、8時に買えるのが当たり前になり、
おにぎりが欠品していると「この店、ダメだな」と、
文句を言ってしまったりします。

水道の蛇口をひねると水が出るのは当たり前。
ガスも電気も、常に使えるのが当たり前。
ゴミの回収も下水の処理も当たり前。
牛丼も、早い・うまい・安いが当たり前。
自宅で食事ができるのも、着替えがタンスに整っているのも当たり前。

これらのことって、本当に、当たり前なの?
当たり前を支えてくれている人たちのこと、意識から消えていませんか?

冒頭に紹介した「エマージェンシーコール 〜緊急通報指令室〜」を視聴して私は、
このようなメッセージが込められていると感じられました。

水道の蛇口をひねると水が出るのは、有難い。
ガスも電気も、常に使えるのは、有難い。
ゴミの回収も下水の処理も、有難い。
牛丼も、早い・うまい・安いのは、有難い。
自宅で食事ができるのも、着替えがタンスに整っているのも、有難い。

この有難いの気持ちを、何で表すのか。

「ありがとう」の言葉で表すというのがオーソドックスな答えですが、
支払額で示すのも一つの手段でしょう。

少々、無理くりの理屈に捉えられるかもしれませんが、
必要以上の値下げ要求はせず、有難い気持ちを金銭の支払いで示すのも、
尊い行為なのではないでしょうか。

こんな有難い思いの連鎖からデフレに歯止めがかかり、
日本の経済が成長循環に入ればいいのになと、心で願っています。

新しい資本主義ではなく、有難い資本主義となりますようにと!

 

※下記サイトもご覧ください。

日本初のレジリエンス研修専門サイト
>>>レジリエンス研修

※弊社オウンドメディアの『マネジメントDX』はこちら。
>>>https://management-dx.jp/

※動画マニュアル『Teachmebiz』の専用サイトはこちら。
>>>https://teachme.h-mbo.com/

代表取締役パートナー

平堀 剛

Hirabori Tsuyoshi

平堀 剛

1961年生まれ。東京都出身。

経歴

大学卒業後、電機メーカーに就職。先端技術の開発に汗を流すエンジニアを目の当たりにし、自分も何かをしたいと一念発起。学生時代からの夢、事業家(経営のプロ)を志しコンサルティング会社に転職。数多くの業界の経営実務に携わり上場(マザーズ)も経験した後に、小川とともに当社を起業。

コンサルティング・ポリシー

『本当の楽しみは、苦しみを乗り越えた者のみが味わえる』

支援実績(得意分野)

  • ◆目標達成に執着する管理者の養成
  • ◆顧客を愛顧客にする営業パーソンの育成
  • ◆中途・新卒社員の早期戦力化支援
  • ◆社員定着率の圧倒的な改善

当社での役割

  • ◆当社社員の家族への感謝の手紙発送
  • ◆社内懇親会のお店探しと予約
  • ◆参加が楽しくなる会議の企画進行
記事一覧

Contact

お問い合わせ

03-5795-1142
受付時間 平日10:00-17:00

Follow us

情報配信

アッシュ・マネジメント・コンサルティングでは、みなさまのビジネスのお役に立つ情報を発信しております。
Facebookもしくはメールマガジンにて最新情報をご確認ください。