株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティング

コンサルタント井口義隆のブログ

ハッと気づかされる大切なこと

プライベートと仕事は密接に関わっています。仕事と関係ないプライベートの
時間の中でも、アンテナを立てれば仕事に役立つことはたくさんあります。
そんな「ハッと気づいたこと」を大切にしたいという想いで毎月発信していきます。

#13

今年の年頭所感は「素考速粘」

2019年2月1日

2019年が始まり、もう一ヵ月が終わってしまいました。
一月はインフルエンザにかかってしまい、一週間寝込んでおりました。
何よりも体調管理が重要であることを痛感した年始でした。
皆さんも今インフルエンザが猛威を振るっていますので、十分にお気をつけください。

さて、新年始まって最初のブログ。
何をテーマにしようかと悩みましたが、
今年会社で宣言をした「年頭所感」をテーマにしようと思います。
年頭所感はこの一年間の抱負です。
アッシュでは、仕事はじめに、冬休みに書いた年頭所感を
メンバーの前で発表することが恒例行事になっています。

人前で宣言することは「やらなければ!」という気持ちになるので重要です。
ですので、このブログでも宣言することで、
一層「やるぞ!」という気持ちを強くし実行するために、このテーマにします。

私の今年の年頭所感、それは…
「素考速粘」
です。
四字熟語ではありませんので、調べても出てきませんよ!
読み方も特に決めていません(笑)
無理矢理読むなら「そこうそくねん」でしょうか。

これは私が昨年一年間を通して「出来ていない」と感じた四つの課題を組み合わせた
造語です。

意味は
「素」…素直に人の話を聞く
「考」…自分の頭でしっかり考える
「速」…速く行動する
「粘」…すぐに諦めずに粘る
この4つの課題を一年間かけて身に付けるために、この言葉にしました。

なぜこの言葉にしたのか、それは妻の言葉がきっかけでした。
妻が私に言った言葉、それは
「簡単に出来てしまうことを目標にするよりも、
達成が難しいことを目標として掲げ、努力をすることが大切ではないか」
でした。

実は「素考速粘」の前に「改善」をテーマにした言葉にしようと考えていました。
名刺を交換させていただいた皆様には、名刺に「千里の道も一歩から」と書いてありますが、
私は日々改善をしていくのが好きです。
ですので、2019年も日々の業務を改善して、もっと成長したいという想いから
「改善」をテーマにした年頭所感にしようと考えました。
しかし、妻から「簡単に出来てしまうことを目標にするよりも、
達成が難しいことを目標として掲げ、努力をすることが大切ではないか。
私が改善に取り組むことは今でも出来つつあるのだから、
それを年頭所感にしたら達成は出来るから達成感はあるかもしれないけど、
自分の成長度は低いのではないか。」と言われました。

まさに私の心の中を見透かされた瞬間でした。
実はアッシュでは年頭所感の実行状況を週報で報告することになっています。
その週報で書きやすい、報告しやすいことを心のどこかで選んでいました。
そんな心の中を「それは間違っている」とズバッと言われてしまいました。

さらに、妻から「素直に人の話を聞くことが出来ていない」という指摘をされ、
私は「いや、そんなことはない!」と反発心が芽生えましたが、一方で一番身近にいる人が
そう言っているのだからそうなのかもしれないと思い直しました。
結果、「自分では気づいていない、周りから指摘されたこと」を年頭所感にすることを決め、
「素考速粘」という言葉が生まれました。

今年はこの4つにこだわって行動していきますので、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

 

※下記サイトもご覧ください。

日本初のレジリエンス研修専門サイト
>>>レジリエンス研修

※弊社オウンドメディアの『マネジメントDX』はこちら。
>>>https://management-dx.jp/

※動画マニュアル『Teachmebiz』の専用サイトはこちら。
>>>https://teachme.h-mbo.com/

コンサルタント

井口 義隆

Iguchi Yoshitaka

井口 義隆

1985年生まれ。神奈川県出身。

経歴

大学卒業後、テレビ番組の制作会社にてバラエティ番組等のディレクターを経験。
映像業界の次のステージとして、映像機材を販売する営業職に就く。昼夜も関係なく、激務が当たり前の映像業界に関わる中で、人を大切にする企業、働いていて楽しいと思える企業を増やしたいという思いからアッシュ・マネジメント・コンサルティングに入社を決意する。

セールス・ポリシー

『千里の道も一歩から。少しずつでも歩みを止めない。』

支援実績(得意分野)

  • ◆業界経験者ならではの技術を駆使した動画マニュアルの作成代行
  • ◆自身の経験から生み出した「撮影・編集ノウハウ」を詰め込んだマニュアル作成勉強会
  • ◆動画マニュアルを組織に浸透させるための事務局支援

当社での役割

  • ◆平堀、小川から出る異なる指示に愚直に取り組み、二人に指導内容の矛盾に気付かせること
  • ◆毎日夕飯の支度をするなど、女性の社会進出を本気で応援する夫の鑑が何たるかの模範を示すこと
  • ◆営業で使う動画マニュアルのサンプルを作りつつ、社内の清掃マニュアル・備品管理マニュアルを整備すること
記事一覧

Contact

お問い合わせ

03-5795-1142
受付時間 平日10:00-17:00

Follow us

情報配信

アッシュ・マネジメント・コンサルティングでは、みなさまのビジネスのお役に立つ情報を発信しております。
Facebookもしくはメールマガジンにて最新情報をご確認ください。