株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティング

コンサルタント井口義隆のブログ

ハッと気づかされる大切なこと

プライベートと仕事は密接に関わっています。仕事と関係ないプライベートの
時間の中でも、アンテナを立てれば仕事に役立つことはたくさんあります。
そんな「ハッと気づいたこと」を大切にしたいという想いで毎月発信していきます。

#37

今年の年頭所感は「不言実行」

2021年2月1日

1月もあっという間に終わりですね。

1月は例年年頭所感をテーマにコラムを書いているので、
今年も年頭所感について書きます。

 

アッシュの仕事始めは、泉岳寺にお参りに行き、
その後事務所で1人1人、年始に書いた年頭所感の理由を発表し、
飾ることが恒例行事です。

そして発表した年頭所感を、
週末の営業報告の中でどのような活動したのかを報告します。

私の今年の年頭所感は「不言実行」。

意味は「 あれこれ言わず、黙ってなすべきことを実行すること」。
対になるのは「有言実行」です。

ビジネスの場で多く聞くのは「有言実行」ではありませんか。
有言実行の意味は皆さんもご存知の通り、
「発言したことを責任を持って実践する」ことです。

では、この二つの違いは何でしょうか。

調べてみると、先に言葉として出来たのは「不言実行」だそうです。
意味は漢字の通り、宣言して実行するか、宣言せずに実行するかの違いです。

不言実行を書くと決めた時には大きな差がわからず、
「黙って」実践するというニュアンスを好きになったので、この言葉にしました。

というのも、私は毎月の会議で宣言したことを、
途中で「何か他の方法はないか」「他に優先する業務が発生した」
といったことを理由に実行せずに終わってしまうことがあります。

「優先順位が高い業務が発生したのだから仕方がない」
とみなすことも出来ますが、
結局やらないといけないことを後に回しているだけです。

これを言い訳せず黙って行動できる人になるという想いを込めて
この言葉にしました。

もう少し詳しく調べてみると、次のような解釈をしている記事がありました。

「有言実行は、言った限りはやるという意味合いが強く、
そもすると、その発言した範囲でしか成果を出そうとしない。

不言実行はやるべきことをやるのであって、自分の評価は脇においても、
全体の成果を考えて黙々と行動する」と。

これが正しい解釈かどうかはわかりませんが、
「自分の評価は脇に置いても、全体の成果を考えて黙々と行動する」ことは
私に足りないことなので改善していきます。

 

まずは1月の目標に設定した新規アポ獲得3件。

この記事を書いている日までに3件の新規アポを獲得出来たので、
スタートの月としては満足です。

来月以降も黙々と決めた行動を続けていきます。

皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

※下記サイトもご覧ください。

日本初のレジリエンス研修専門サイト
>>>レジリエンス研修

※弊社オウンドメディアの『マネジメントDX』はこちら。
>>>https://management-dx.jp/

※動画マニュアル『Teachmebiz』の専用サイトはこちら。
>>>https://teachme.h-mbo.com/

コンサルタント

井口 義隆

Iguchi Yoshitaka

井口 義隆

1985年生まれ。神奈川県出身。

経歴

大学卒業後、テレビ番組の制作会社にてバラエティ番組等のディレクターを経験。
映像業界の次のステージとして、映像機材を販売する営業職に就く。昼夜も関係なく、激務が当たり前の映像業界に関わる中で、人を大切にする企業、働いていて楽しいと思える企業を増やしたいという思いからアッシュ・マネジメント・コンサルティングに入社を決意する。

セールス・ポリシー

『千里の道も一歩から。少しずつでも歩みを止めない。』

支援実績(得意分野)

  • ◆業界経験者ならではの技術を駆使した動画マニュアルの作成代行
  • ◆自身の経験から生み出した「撮影・編集ノウハウ」を詰め込んだマニュアル作成勉強会
  • ◆動画マニュアルを組織に浸透させるための事務局支援

当社での役割

  • ◆平堀、小川から出る異なる指示に愚直に取り組み、二人に指導内容の矛盾に気付かせること
  • ◆毎日夕飯の支度をするなど、女性の社会進出を本気で応援する夫の鑑が何たるかの模範を示すこと
  • ◆営業で使う動画マニュアルのサンプルを作りつつ、社内の清掃マニュアル・備品管理マニュアルを整備すること
記事一覧

Contact

お問い合わせ

03-5795-1142
受付時間 平日10:00-17:00

Follow us

情報配信

アッシュ・マネジメント・コンサルティングでは、みなさまのビジネスのお役に立つ情報を発信しております。
Facebookもしくはメールマガジンにて最新情報をご確認ください。