#59
年末調整の書き方マニュアル、作りました!
皆さん、こんにちは。
今年も残り1か月となりました。
この時期になると多くの総務部の頭を悩ませるのが
年末調整の書類です。
人数が多い会社になればなるほど、
一度で全員が記入ミスなく提出することは少なく、
必ず総務部から修正を依頼したり、
記入者からの質問に対応したりしないといけないようです。
その時間も積もり積もればなんとやらで、
対応に多くの時間を費やしたり、
毎回似たような指摘をしないといけなかったりということで、
総務部も大変な作業の一つだそうです。
そんな年末調整の書類に関する問い合わせや
記入ミスを大幅に減らしたA社の事例を紹介します。
A社は3年程前からTeachme Bizを使用していただいています。
用途は多岐に渡っていて、
サービス接客方法の標準化、品質管理の徹底、
社長メッセ―ジや社内イベントの共有、
そして総務からの書類の書き方の共有等です。
今回総務部が作成し、発信した年末調整の書き方マニュアルは
10月末に公開されて2週間程度で133回閲覧されています。
では、この会社は
どのように年末調整の書き方を動画にしているのでしょうか。
その方法は簡単で、PowerPointの資料とTeamsを活用しています。
Teamsに資料を映し、四隅のいずれかに話者を映します。
そして画面録画を開始します。
画面録画が開始されたら、話者が資料に合わせて内容を話します。
これで、話者が資料に合わせて内容を説明する動画が完成します。
これを皆さんで共有することで、
問い合わせを大幅に減らすことができました。
今回は弊社でも「年末調整の書き方マニュアル」をご用意しましたので、
『年末調整の書き方を多くの人が間違えてしまうから、修正指示が大変』
という担当者はぜひ活用ください。
https://teachme.jp/39636/manuals/19424616
もし活用していただきましたら、
感想を担当営業に教えていただけると嬉しいです。
またマニュアルが見られない等ありましたら、
井口(iguchi@kokoroiki.biz)までお気軽にご連絡ください。
※マニュアル作成ツールTeachme Bizの専門サイトはこちら。
>>>https://teachme.h-mbo.com/