記事一覧
#37
ペルー探訪記より変更し健康が第一
今、我々は南米のペルーに来ている。目的は、見分を広げるための海外渡航であり、 なるべく少ない費用で、可能であれば年に1回実施して…
#36
三日坊主のすすめ
◆コンサルティングの支援先の社員から、「継続力をつける方法はありますか」という質問を、たびたびいただく。私は、決まって次のように答…
#35
技能コンテスト(課題を真摯に受け止める)
◆私が監査役を務めている㈱HUGEで、先日技能コンテストが開催された。㈱HUGEはレストランチェーンで、ファインダイニングの『DA…
#34
仕事が楽しい人を増やす会発足
◆先月のコラムの結びで宣言した、全業種・全職種を対象としたHOT WILLerの紹介の準備を、1カ月間かけて進めてきた。企画の開始…
#33
日本を本気で元気にしようとしている奴らがいる
◆9月30日に第5回居酒屋甲子園が開催された。居酒屋甲子園とは、"居酒屋から日本を元気にしたい"という想いを持つ全国の同志により開…
#32
成功の鍵は、10年、1万時間
◆先日、三省堂書店の本店に行ったところ、『非才』という見慣れない表題の本が目に飛び込んできた。マシュー・サイト著、柏書房出版、定価…
#31
「人との関わり」
◆8月7日から、夏の高校野球甲子園大会が始まる。我が息子も、高校球児として甲子園を目指し、チーム一丸となり懸命に白球を追いかけたが…
#30
「殊勲の岡田ジャパン」
◆前月のコラムの結びに、7月のコラムでは、B to Cへの経営改革の実際をパリーグのある球団を事例に取り上げて紹介すると宣言したが…
#29
「プロ野球-パリーグが強いのは?①-」
◆昨日現在(5月31日)のプロ野球交流戦の順位は、1位埼玉西武ライオンズ、2位千葉ロッテマリーンズ、3位オリックスバファローズ、4…
#28
「モチベーション3.0って何だろう」
◆カネに基づく成果主義は創造性を破壊してしまう。人間のやる気を引き出すには、金銭的な報酬以外のものが必要となっている。それが、“モ…
#27
「宮里藍ちゃんの快進撃」
◆女子プロゴルファーの宮里藍選手だが、今年はツアー開幕2連勝を果たし、調子は上々のようだ。そんな藍ちゃんも、国内では敵なしの勢いで…
#26
襷(たすき)の魔法
◆1989年インターハイ3000メートル障害において、8分54秒27の大会新で優勝。(同年スーパー陸上で8分44秒77の高校記録樹…
#25
箱根駅伝が面白いのは
◆今年の箱根駅伝は昨年に続き、東洋大学が総合優勝を果たした。視聴率は27%台となり、根強い人気を保っている。朝8時から昼の13時過…
#24
ありがたいとは
新年明けましておめでとうございます。2010年が、みなさまに取りまして素晴らしい年になりますことを祈念いたします。 2010年の…
#23
事業仕分けをやってみよう!
11月は、新政権の目玉である事業仕分けが行われた。マスコミも大々的に取り上げ、新聞、テレビでも毎日のように事象仕分けの様子が報じら…