記事一覧
#164
順番を間違えると欲しい結果は得られない
今年もあと1か月。 2021年は皆さんにとってどんな一年でしたでしょうか? 12月や3月など、締めくくりの月が近づいてくる…
#163
リタイヤと私の気持ち
10月になっても暑い日が続いていましたが、 やっと秋らしい天候になってきました。 秋といえば、スポーツ!! プロも、…
#162
ワクワクする問いを立てよう
9月も終わりに近づいてきました。 4月スタートの企業は上半期が終了します。 時節柄、4月に入社した新入社員のフォロー研修を…
#161
隠れたスポーツ大国は?
東京オリンピックが閉幕しました。 日本選手団は、過去最高の58個のメダルを獲得し、 コロナ禍で陰鬱とした日本列島に一時の興…
#160
二十歳の君へ ~その2~
東京オリンピックが始まりました。 コロナ禍で開催されるオリンピックは、神経質さとの同居を余儀なくされるでしょう。 開催を反対す…
#159
二十歳の君へ
その昔、『ビジネスマンの父から息子への30通の手紙』という本を 父の本棚で見つけました。 この本が発刊されたのは1987年なの…
#158
やればできる! 一緒にやればもっとできる!!
本来なら5月のコラムは、かねてより、 折に触れて話題に取り上げていた柴又100Kのご報告をさせていただく予定でした。 しか…
#157
ひとのときを、想う
ひとの ときを、 想う。 はCMでもおなじみ、JTのコミュニケーションワード。 https://www.jti.co.…
#156
ボロ負けのその後で…
これまでSomething H [aʃ]というタイトルの下、 13年にわたってHから始まるタイトルでコラムを書いてきました。 …
#155
初めの一文 -Hajimenoichibun…
3月1日は、大学の新四年向けにリクナビやマイナビがグランドオープンする日。 数年前だと、この3月1日が就職活動の元旦で、 …
#154
ホッチキス® -Hotchkiss-
2021年がスタートして1ヶ月が過ぎようとしています。 今年は、スタートから東京都をはじめ11の都道府県で 2回目となる緊…
#153
ヒノカミ -Hinokami-
今年は、最後のコラムを書かぬまま、 年末年始休暇に突入してしまいました。 12月のタスクを年が明けてから実施するのは、 …
#152
100年企業フェスティバル
11月28日(土)に第2回100年企業フェスティバルが開催されました。 100年企業フェスティバル、通称100フェスとは、 …
#151
Have a goal even in a …
私が中日ドラゴンズのファンであることは、 このコラムでも何度か紹介させていただきました。 2011年のリーグ優勝を最後に近…
#150
半沢直樹2
今月も半沢直樹ネタです。 このコラムは、9月26日(土)の夕方に書いています。 そして、明日が最終回。 ここまで9回…